リラクゼーションの
粋が集まるリビング

毎日がリゾート、毎日がアウトドア
夕方に帰宅してゆったりサウナで整え
2階リビングでチルアウト
自分時間・家族時間を
毎日満喫するために
創まれたのが『リラビング』
1/fのゆらぎ
川のせせらぎや木漏れ日、炎の揺らめき。
なぜか心が安らぐ──その秘密が「 1/f のゆらぎ」 です。
この安らぎと暮らすための2階リビングとアウトドアバルコニーです。

通風設計

頬をなでるような、
やわらかな風の心地よさ

採光設計

グリーンを透かしてリビングに差し込む木漏れ日

アウトドアリビング

バルコニーでサウナ、
焚き火などで炎の揺れ
光と風を取り込みながら、視線を遮る設計。
1階では難しかった"開放感と安心感の両立"を実現しました。
2階リビング
アウトドアバルコニー

家族のくつろぎとアクティブを
両立する
「サウナ×中庭バルコニーの家」

家族で過ごす時間も、自分だけのリフレッシュも叶える住まい。
サウナで心身を整え、中庭バルコニーで子どもたちと遊び、休日には家族そろって食事を。柔軟な規格プランで4人家族にぴったり寄り添い、日常を心地よく彩る暮らしがここにあります。
建物本体価格:23,090,592円
空間をゆるやかに区切る下げ天井。
ゾーニングの役割を果たし居心地の良さを生みます。
2階リビングならではの勾配天井。天井が高くなる部分ができることで圧迫感が軽減され、開放感と立体感が生まれます。実際以上に広く感じられ、ゆとりをつくります。
間接照明には、まぶしさや視覚的な刺激を減らし、柔らかな光が副交感神経を優位にすることでリラックス効果が得られます。
暖色系は高級感の他に入眠しやすくする効果も期待できます。
リビングの延長として外空間とのつながりをつくります。
テントサウナと水風呂は標準採用の他、グリーンや焚き火台、ハンモックなど家族のリゾート空間を作れます。
脱衣室と分かれた洗面。忙しい朝も混まずに気兼ねなく使える自由設計でも人気の間取り。
隣にクロークがあるのも使い勝手○
セントラル収納で家族の衣類をまとめて収納するクローク。
家事と面積活用の面で効率的な収納です。
理想のリラビングはここから。

サウナの種類は用途にあわせてご提案致します。

標準
オプション
オプション

アウトドアリビングで
どんな毎日を
過ごしますか?

整うためには少しの運動やストレッチも重要です。身体を動かしその後にサウナで最高の"整う時間"をお過ごしください。
夕暮れ時からのひとときを、大人同士でグラスを傾けながら、ゆったりと会話を楽しむ時間としてお過ごしください。
汚れても気にせず、自由な遊びをお子さんと楽しんでください。室内遊び以上に、こうした体験はお子さんの情操教育の大きなチャンスになります。